保全学 Vol.14 No.4

会誌保全学Vol.14 No.4

クリックするとビュアーが開きます。
「•••」メニューからPDFダウンロードができます。

発行

2016.01.10

価格

2,619円(税込み)

巻頭言:原子力安全文化の醸成と継続的な改善に向けて
(原子力規制庁 長官官房審議官 青木 昌浩)
巻頭言:川内原子力発電所の再稼働
(九州電力株式会社 発電本部 部長(原子力管理担当) 林田 道生)

定期刊行誌「保全学」のスコープ
巻頭言
原子力安全文化の醸成と継続的な改善に向けて青木 昌浩1
川内原子力発電所の再稼働林田 道生2
特集連載記事
新基準適合性審査指針に係る型式認定審査について今野 隆博・奈良林 直3
福井大学附属国際原子力工学研究所原子力材料工学研究室福元 謙一5
ソウル国立大学での教育・研究の紹介小田 卓司9
解説記事
シビアアクシデント関連の原子力学会の標準策定の活動状況河井 忠比古15
日本機械学会維持規格評価章改訂状況の紹介北条 公伸20
敦賀発電所敷地内破砕帯評価について(続報)堂崎 浩二・入谷 剛・牟田 隆司25
各機関の動向
タービンロータの溶接中欠陥検査星 岳志33
保全学会活動報告
日本保全学会晩餐講演会報告山口 篤憲37
競争環境下の原子力事業 ~電力全面自由化を受けて~黒田 雄二38
第3回保全科学技術国際会議(ICMST)国際組織委員会報告宮野 廣42
海外便り
KMUTTとの共同研究早川 頌43
ウェスチングハウス社の燃料事業小野 芳明46
現場からの一言
安全保護系計器ラック取替工事に関わって市田 しおり50
原子炉代替注水設備の設置について門脇 充典51
学生によるエッセイ
原子力発電所におけるセキュリティ技術の強化に向けて川崎 祐典52
学生から見る学生セッション中筋 俊樹53
会議報告
第17回電磁力応用に関する国際会議小島 史男54
第20回電磁非破壊評価に関する国際ワークショップ遊佐 訓孝57
随想
Light up your future 実現のために舟根 俊一59
フランスワインと私釜田 真佐子63
保全への提言
実効性のある保全の実現のために山下 和彦66
第1回先進実践賞の受賞に寄せて若林 利明68
日本保全学会先進実践賞を受賞して松浦 豊69
福島事故後の福島第二の保全活動設楽 親70
東日本大震災事故炉の廃止措置の保全活動小野 明71
私論・試論・議論
マーレイの幽霊 ~受験生とリーダーシップの気付き~亀山 雅司72
会議案内
第16回保全セミナー開催案内74
共催・協賛会議案内75
EJAM NEWS78
アカデミックカレンダー79
学術論文
オーステナイト系ステンレス鋼の中性子照射による磁気特性変化に関する研究根本 義之・大石 誠・伊藤 正泰・加治 芳行・欅田 理83
技術研究ノート
女川原子力発電所における津波評価に基づく防潮堤かさ上げ工事尾崎 充弘91
学術論文等に対する投稿規程・執筆要項94
「保全学」誌編集委員会名簿96
編集後記97

閉じる