保全学 Vol.3 No.1

会誌保全学Vol.3 No.1

クリックするとビュアーが開きます。
「•••」メニューからPDFダウンロードができます。

発行

2004.04.10

価格

2,619円(税込み)

巻頭言  
  学術の仮相的側面 宮  健三 2
特集連載記事  
  プラント保全のヒューマンファクター -シリーズ掲載に寄せて-
吉川 榮和 3
解説記事  
【保全学の必要性】  
  保全科学および保全工学の構造と体系 青木 孝行 4
  医学から類推される保全学の構造と体系 正森 滋郎・三牧 英仁 12
【保全工学】  
  溶接残留応力入門 梅本 忠宏 16
【規格基準の動向】  
  米国における原子力規制と保全 -(4)保守プログラムの最適化 - 伊藤 邦雄 27
学術論文  
  沸騰水型炉内構造物インコネル溶接部に対する渦電流探傷逆解析技術の適用可能性評価 33
  遊佐 訓孝・町田 栄治・ラディスラブ ヤノーセック・ミハイ レビカン・陳 振茂・宮 健三  
  プラントシステムの保全計画策定に向けた包括的方法論と 千種 直樹・土肥 伸樹 40
  原子力プラントにおける検証    
  ECTに基づくシュラウドの検査シミュレーション 糟谷 高志・内一 哲哉・高木 敏行・黄 皓宇 51
分析論文  
  保全学の構築に向けて(4) - 「保全工学」構築のアプローチ - 青木 孝行・宮 健三・高瀬 健太郎・千種 直樹 57
【プラント保全のヒューマンファクター シリーズ1】  
  オフサイト運転保守支援センター - その構想と課題 - 吉川 榮和・大井 忠 70
各機関の動向
  独立行政法人原子力安全基盤機構の発足 -原子力安全・保安院とともに原子力の安全を確保 - 田島 賢一 75
  東京電力における電力設備材料研究 鈴木 俊一 80
会議報告
  日本機械学会軽水型原子力発電所保全研究分科会平成15年度海外調査
高瀬 健太郎 85
ASMEコードウイーク 村上 弘良 87
随想
  保全はリスク問題 - 航空機の安全問題からの見方 - 宮野  廣 89
保全こぼれ話
  おじんの保全学講座 石川 迪夫 92

 定期刊行誌「保全学」のスコープ 1
巻頭言 
 学術の仮相的側面宮  健三2
特集連載記事 
 プラント保全のヒューマンファクター -シリーズ掲載に寄せて-
吉川 榮和3
解説記事 
【保全学の必要性】 
 保全科学および保全工学の構造と体系青木 孝行4
 医学から類推される保全学の構造と体系正森 滋郎・三牧 英仁12
【保全工学】 
 溶接残留応力入門梅本 忠宏16
【規格基準の動向】 
 米国における原子力規制と保全 -(4)保守プログラムの最適化 -伊藤 邦雄27
学術論文 
 沸騰水型炉内構造物インコネル溶接部に対する渦電流探傷逆解析技術の適用可能性評価33
 遊佐 訓孝・町田 栄治・ラディスラブ ヤノーセック・ミハイ レビカン・陳 振茂・宮 健三 
 プラントシステムの保全計画策定に向けた包括的方法論と千種 直樹・土肥 伸樹40
 原子力プラントにおける検証  
 ECTに基づくシュラウドの検査シミュレーション糟谷 高志・内一 哲哉・高木 敏行・黄 皓宇51
分析論文 
 保全学の構築に向けて(4) - 「保全工学」構築のアプローチ -青木 孝行・宮 健三・高瀬 健太郎・千種 直樹57
【プラント保全のヒューマンファクター シリーズ1】 
 オフサイト運転保守支援センター - その構想と課題 -吉川 榮和・大井 忠70
各機関の動向 
 独立行政法人原子力安全基盤機構の発足 -原子力安全・保安院とともに原子力の安全を確保 -田島 賢一75
 東京電力における電力設備材料研究鈴木 俊一80
会議報告 
 日本機械学会軽水型原子力発電所保全研究分科会平成15年度海外調査
高瀬 健太郎85
 ASMEコードウイーク村上 弘良87
随想 
 保全はリスク問題 - 航空機の安全問題からの見方 -宮野  廣89
保全こぼれ話 
 おじんの保全学講座石川 迪夫92
    
 会議案内 95
 アカデミックカレンダー 97
 投稿の手引き 99

閉じる