終了 第16回保全セミナー
テーマ | 原子力規制の現状と課題─信頼される原子力規制を期待して |
---|---|
趣旨 | 福島第一原子力発電所事故後5年を経過する時期に、原子力規制の現状と課題を整理した。 福島第一原子力発電所の最新の公開データによる事故の検証、津波のような想定を超える事象への対応、断層問題、特定重大事故等対処設備の基本要件等を紹介し、規制による審査内容について議論し、適合性審査の迅速化に貢献できるようにする。 |
主催 | 日本保全学会 |
会期 | 2016/02/22 |
会場 | 東京大学浅野キャンパス 武田先端知ビル 武田ホール 〒113-0032 東京都文京区弥生2丁目11−16 |
関連刊行物 | ご購入はこちら |
10:00~10:05 | 開会挨拶 | 奈良林 直(北海道大学) |
第一部 | 津波/地震等の自然現象への対応 | 座長:森下 和功(京都大学) |
10:05~10:50 | 福島第一原子力発電所事故原因の検証 | 奈良林 直(北海道) |
10:50~11:35 | 想定を超える事象に対する思考実験の重要性について ─設計高さを超える津波の例─ | 青木 孝行(東北大) |
11:35~12:40 | 昼 食 | |
12:40~13:25 | 断層問題とリスクについて | 山崎 晴雄(首都大学東京) |
第二部 | 新規制基準への適合性審査状況 | 座長:山口 篤憲(日本保全学会) |
13:25~14:15 | 原子力発電所の事故シーケンスと設備の有効性評価(仮題) | 須澤 克則(中国電力) 向井 昌規(四国電力) |
14:15~15:00 | 伊方発電所3号機に係る愛媛県の対応について | 菅原 洋行(愛媛県県民環境部防災局) |
15:00~15:30 | コーヒーブレイク(15分) | |
15:30~16:15 | 新規制基準に基づく適合性確認検査について | 笠毛 誉士(九州電力) |
第三部 | 今後の適合性審査の仮題 | 座長:兼本 茂(会津大学) |
16:15~17:00 | 非難燃ケーブルに防火措置を施すことによる難燃性能の向上について | 瀬越 義則(関西電力) |
17:00~17:45 | 特定重大事故等対処施設の基本要件と代替対策について | 今野 隆博(日立GE) |
18:00~19:50 | 懇親会 武田ホール「ホワイエ」にて |